うちは毎朝、黒門市場を通って出勤している
なみ「あぁ、土用の丑の日ってやつだね。帰りにウナギでも買って帰ろうか」
たな「なに!?今日は金曜日だぞ!」
なみ「(‘A`)木曜日」
たな「えっ!?木曜!?明日、仕事!?どういうことだ!」
--------------------
ちなみに土用の丑の日や夏バテ予防に食べられるが、
ウナギの旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期で、
秋から春に比べても夏のものは味が落ちる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
--------------------
(´・ω・`)しゅばーん・・・旬じゃないならいらないや
もも、さくらんぼ、めろん、すいか、あんず、えだまめ、きゅうり、とうもろこし、とまと、なす、ぱぷりか、れたす、うめ・・・http://k52.org/syokuzai/c/all/07/
小粒系のぶどうも旬か!最近よく店頭で見かけると思った
鯵も旬なのか!この前、活魚屋でしばきたて食った!うまかった!
年中、旬を楽しめる程度の知識が欲しいな(*´ω`*)
美味しい物は、美味しい時に食べたいじゃん?
うまいは正義!